キャンディーの様にくるっと包んで、両端をリボンでとめるだけの簡単ラッピング。
タオルなどの柔らかい物に向いていますが、ラップの芯などを活用すれば、お菓子や小物を包むこともできます。
■材料
・包装紙…包むものによってサイズが異なりますが、今回は24cm×32cmを使用しました
・リボン…40cm×2本
・マスキングテープ…1つ
※今回はタオルを包むので、タオルとゴムも用意しました。
■道具
・はさみ
①タオルをゴムで縛り形を整えます
100円ショップの可愛い髪留めなどを使うのもおすすめです。
②包装紙をカットする
包装紙は包むものによって大きさが異なります。
今回はタオルの両端に8cmずつ、計16cmのゆとりを持たせました。
縦は、包むものの約3倍以上の長さがあると良いと思います。
③つつんでテープでとめる
タオルを包装紙で巻いて真ん中をマスキングテープでとめます。
④両端を結んで完成!
キャンディーのように、両端を絞ります。
この時、片方ずつやると中の物が動いてしまうので、両方一緒に絞ってバランスを見ましょう。
絞ったところをリボンでとめて完成です。
三角形の形が可愛いテトラポットパックも、包装紙や折り紙で簡単に作ることができます。
■材料
・包装紙…1枚
・マスキングテープ…1つ
■道具
・はさみ
・定規、目盛付きカッティングマットなど
①包装紙をカットする
今回は、キャンディーが2~3個入る大きさにしました。
包装紙を8cm×16cmの大きさに切ります。
大きい物を入れるときには、包装紙のサイズを調整してください。
②包装紙を折ってテープでとめる
包装紙を裏返して、両端をおり真ん中をマスキングテープでとめます。
このとき、真ん中に折り目をつけると目立つので、折り目を付けずに作ります。
目安があると嬉しい方は、鉛筆で真ん中に薄く線を引くと良いかもしれません。
片側を5mm程度折り、マスキングテープでとめます。
③中身を入れて三角に形成
留めてない方を開いて、中にものを入れます。
両端を合わせると三角形になります。
※今回は分かりやすい写真を撮るために使用しておりますが、合わせるだけなのでクリップは必要ありません。
④マスキングテープで閉じて完成!
③で合わせた箇所を5mm折り、マスキングテープでとめます。
包装紙でできる簡単なラッピングを2つご紹介しました。
100円ショップで色とりどりの包装紙を購入するのも良いですし、ご自宅に眠っている包装紙や紙袋を活用するのも良いかもしれません。
マスキングテープやシールを使えばアレンジも簡単です。
ぜひ挑戦なさってみてくださいね。
心を込めたギフトはラッピングにもこだわりたいものですよね。
そこで今回は、包装紙を使ってできる簡単ラッピングを2つご紹介します。
材料は全て100円ショップでそろいますし、おうちにある物を活用することも可能です!