【材料】
●布 約30X20cm
●タッセル 3本(長さはお好みで約3cm〜5cm)※丸カン付きのもの
●ヘアゴム 1本(好みの色で)※タッセルの丸カンが入る太さのもの
●ハサミ
●ペンチ(ピンセットなどでも代用できます)
全て100円ショップで手に入る材料で作ることができます。
ご紹介する作品は夏らしく元気になる色合いのマトリョーシカがプリントされた、可愛いキッチン用の布巾を使用しました。
ハンカチや端切れなど好きなもので大丈夫。
お気に入りだけど着なくなった洋服などを切って再利用しても良いですね。
厚い生地だと少し作りづらいので、なるべく薄地の布を選びましょう。
2cm幅で長さ約15cm以上を7本作ります。
写真は長さ約20cmを4本、17cmを3本、計7本作りました。
このとき、まっすぐにならずちょっといびつでも、仕上がりには響かないので安心してください。
布の長さはヘアゴムにつけたあとにカットしますので、想定より長めに準備しておくと調整が利きます。
ゴムの下で輪っかを作り、ゴムをくるむようにして布の端を輪っかに通して結びます。
通したらギュッとひっぱって止めてくださいね。
写真のカーブを参考に、ハサミでカットしてみてくださいね。
ここもあまり気にせず感覚で切っても大丈夫です。
短くしたり、先端をそのまま四角に残したり、アレンジ自由です!
ここは大人の方が担当してくださいね。
タッセルについている丸カンをペンチで前後に広げます。
布の結び目と結び目の間のゴムに通したら丸カンを閉じます。
同じように残りの2本も付けていきます。
指だけで広げようとすると爪が損傷してしまう可能性があるので、充分気をつけて作業しましょう。
できあがりです!
布のタッセルを14本使って作ると、写真のように一周することができます。
ブレスレット感覚で腕につけてもかわいいですよ。
100円ショップで売っているちりめん素材で和風の作品を作ってみました。
浴衣やサマーワンピースにも合いそうな光沢のある布です。
ヘアゴムは、夏らしいヒトデがついたものを採用。
最後にヒトデの横にピンクのタッセルを3個つけて、できあがり!
ブレスレットとしてもかわいい一品です。
ワンポイントチャームなどがついたヘアゴムで作ると、さらに個性が増します。
お花や動物がついたもの、お子さんの好きなキャラクターなどを組み合わせて楽しんでくださいね♫
針も糸もいらない、布をチョキチョキ切るだけでできる、タッセルヘアアクセサリーを作ってみませんか?
ショートヘアでもブレスレットとして使えるので、親子でおそろいの手作りヘアアクセサリーを簡単に作ることができます。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!