広島電鉄宇品三丁目駅から徒歩3分の場所に位置する「ふぁぶ~る」は、子どもも大人も楽しめる場所をテーマに作られたキッズスペースのあるキッズカフェ&バーで、子連れママにも大変人気のお店です。
室内には、木で出来た大型遊具に、ボールプール、おままごとコーナーに積み木やパズルがあり、子どもの興味を掻き立てる仕掛けが施されています。
また、お店の一番奥にはクッションを敷き詰めたテレビコーナーがあり、子ども向けチャンネルが放映されています。
遊具で遊び疲れた子どもたちがここでテレビを見たりして過ごすことができます。
飲食店とは思えないほど充実したこのキッズスペース。
実は、大人はのんびりと、子どもは思いっきり遊んでもらえるようにと、特別なシステムを持つこちらのお店。
2歳から小学生のお子さまはプレイ料金を払って遊ぶことができます。
料金は1時間400円(ワンドリンク付き)。
その後30分ごとに200円となっています。
カフェメニューはキッズ用と大人用とあり、お値段もお手頃で美味しいとママ達の間でも評判です。
また、個室のように仕切られているスペースは予約制で、周りを気にせず食事を楽しむことができます。
そして、キッズカフェの裏側には居酒屋が併設されており、こじんまりとしながらもくつろげる大人の隠れ家として人気です。
子どもが遊んでいる間、ママも自分の時間が持ててリフレッシュできますよ。
下祇園駅から徒歩10分の場所にある「マイカフェ」は、美容室とキッズスペースが併設された珍しいカフェで、子育てに忙しいママも安心して行けると評判のお店。
もちろんカフェだけの利用も可能!
こちらでは保育士が常駐しているため、託児サービスを利用して美容室で髪の手入れをしたり、ママ友と一緒にカフェでゆっくりおしゃべりするなど、子どものお世話を気にせず自分の時間を楽しむことができます。
キッズメニューを頼むと託児サービスの割引が付いてくるのも嬉しいサービス。
また、低アレルゲンのお子様カレーも用意されており、食品アレルギーをお持ちのお子さまにも対応しています。
※アレルギー対応食は必ずお店で内容をご確認ください
大人用のメニューも、ランチからディナー、スイーツメニューも充実。
どれも絶品でリピーター続出の人気店です。
普段子育てに忙しく自由な時間が取れないママも、「マイカフェ」で、お友達と一緒にランチを楽しんだり、ゆっくり自分の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最後にご紹介するのは、広島駅南口から徒歩すぐという至便なアクセスが人気の「エディオン蔦屋家電」です。
建物は1階のコミュニケーションと美、2階の趣味とワークスタイル、そして3階の暮しと子どもをテーマにしたフロア構成になっており、各フロアにはお買い物の途中で休憩できるソファなども置かれています。
3階の暮らしと子どものフロアにはキッズスペースもあり、ボールプールやウォールクライミング、絵本やブロックで遊べるおもちゃコーナーなど、子どもと一緒にお買い物に来たママは安心して子どもを遊ばせることができます。
さらに館内には、授乳室や子ども用トイレ、子どもと一緒にランチが食べられるカフェ・レストランなどの設備も整っており、子連れママに優しい造りになっています。
(キッズスペースとお食事ができるレストランは別のフロアとなっています)
ぜひ、お子さんと一緒にお買い物やランチをお楽しみください。
今回はママもランチが楽しめる、広島でキッズスペースのあるお店や施設をご紹介しました。
ご紹介できていないお店もまだまだあるので、続編をお楽しみに!
子どもを連れてランチに行くと、なにかと大忙しで味なんて覚えていない、そんな苦い経験を持つママは多いのではないでしょうか。
お店に子どもが遊べるキッズスペースや託児サービスがあったら、ママも子どももお互いハッピー!
ここではママ達におすすめの、広島でキッズスペースのあるお店や施設をご紹介いたします。